|
作品No.063 |
見ニャー 聞かニャー 言わニャー |
日本では昔から「見ザル 聞かザル 言わザル」なんていう猿がいたりして、都合の悪いことは見て見ぬフリをしたり、言いたいことも黙っていたりすることがあるみたいだけど、人にふりまわされず賢くなるためにも、しっかり自分の目で見て、耳で聞いて、言いたいことは大声で言おう!
そうすれば今まで見えなかった、聞こえなかった、言えなかった中にも、きっとたくさんいいことがみつかるよ。 |
|
|
服部京子
Kyoko Hattori
造形作家
生き物という生き物はほとんどどんなものでも好き。
その中でも猫は特別好きだなあ。
そばにいるだけで何ともしあわせになれる。
どんな格好をしていても絵になる。
そんな猫にひかれ、招き猫に縁あって招かれ・・・
私が招き猫をつくりはじめると、うちの猫はそばに来て安心したように眠ります。
そんな時がとてもしあわせ。
そんな”ねこのしあわせ”を感じてもらえるような招き猫をつくっていきたいです。すこしずつ大きなものにもとりくんでいるところで、ますますつくることが面白いこの頃です。
1956年 東京生まれ
跡見学園女子大学美学美術史学科卒
埼玉県草加市にて小学校図工専科と中学美術の教師を10年勤める
1988年四日市へ来る 高校講師のかたわら自宅で造形教室アトリエみのむしをひらく
1996年頃から陶芸でまねきねこをつくり始める |
|
|