経歴

1999●
2000●
2001●





2002●







2003●



2003●

2004●


2005●



2006●
9~まねきねこ制作開始
各地のクラフト・アートイベントに 参加
陽だまりの工房街並みギャラリーに「福猫大まんだら」出展 (2m×3m…3面)
ORIBEギャラリーにて「福猫縁日展」(個展)
ギャラリーモンベールにて「福猫遊歩展」(個展)
うさぎ舎にて「うさぎ舎で、猫!?」(2人展) 
月刊ぷらざ「輝く女性」に掲載
「町屋本右門」2F
「まねきねこ本舗」OPEN(6月~12月の期間限定)
NHKほっとイブニング、ユーガッタCBCにて紹介
ORIBEギャラリーにて「招福アート8人展」
マーサ21 アートオイダギャラリーにて「福猫漫遊記展」(個展) 
アートヴィレッジGIFUにて第一回ブースコンテスト大賞受賞 
第4回「平成の招き猫100人展」出展(瀬戸招猫祭り)
うさぎ舎にて「うさぎ舎で、猫II!?」(2人展) 
ギャラリー紙遊にて「福猫漫遊記II展」(個展) 
期間限定「まねきねこ本舗」OPEN
第5回「平成の招き猫100人展」出展
10月 アートヴィレッジGIFU
12月 マーサ21アートオイダギャラリーにて 個展
4月 ギャラリー紙遊にて 個展
5月 うさぎ舎にて「うさぎ舎で、猫III!?」(2人展)
ノリタケギャラリー「優童楽々展」参加
うさぎ舎にて「うさぎ舎で、猫Ⅳ!?」(2人展)
第7回「平成の招き猫100人展」出展
アートオイダギャラリーにて(個展)
アートオイダギャラリーにて「3福猫展」(3人展)
作品No.087 萬福猫図録(まんぷくねこずろく)
サイズ:幅90×奥行7×高さ70cm
素材:各種粘土、木、布、他
招福万来,笑門来福・・・・・・。
日々様々な福を呼ぶ招き猫。十種の福を招いています。

白猫〈円満〉   黄猫〈金運〉
桃猫〈縁結び〉  橙猫〈子宝・安産〉
赤猫〈勝運〉   青猫〈開運〉
緑猫〈健康長寿〉 金猫〈財運〉
銀猫〈対人運〉  黒猫〈厄除・魔除〉

安江美香
Mika Yasue

造形作家

 H.9.9.13に「三ノ宮」という子猫に出会ってから、いろいろな事が沢山ありました。
 その姫猫が家に迷い込んでこなければ、私はきっと招き猫を造っていなかったと思います。
 その三ノ宮に対する思いが、作品制作の源になっているのですが、当の本猫は「知ったこっちゃア、ない。」という顔であくびをしております・・。
 「日々是吉日」をコンセプトに、見た人が思わず「フッ」と笑ってしまうような作品を造れたら・・・と猫造りを楽しんでいます。