開催中/今後のスケジュール
●ギャラリー猫町では引き続き下記の感染拡大防止策を行って営業いたしますので、ご協力をお願いいたします。
1.スタッフはマスクを着用します。
2.入館時の手指の消毒、マスクの着用にご協力ください。
3.熱のある方、体調が優れない方の入館はご遠慮ください。
2.靴を脱いで上がっていただきますので、靴下着用を推奨(共用スリッパ・使い捨てスリッパの用意がございます)
4.混雑時には入館を制限をさせていただく場合がございます。
松下カツミ展「ねこ・ネコ・NECO・猫」
2025年5月1日(木)〜5月11日(日)
*5/7(水),8(木)休廊(最終日17時終了)
※営業日が通常と違いますのでご注意ください。

猫をモチーフに絵画からオブジェ、グッズなどなどポップな松下カツミワールドを展開。
*作家在廊予定日:SNSなどでご確認ください
企画グループ展「猫町文庫vol.6」
2025年5月15日(木)〜6月8日(日)
*月・火・水休廊(5/18, 25, 6/8の日曜日は午後5時終了)

アーティストがおすすめの文庫本を選び、その本にちなんだ作品を展示。
猫のアートと文庫本、組合せの妙をお楽しみください。
千駄木往来堂書店さんにご協力いただき、現在書店で入手可能な書籍については会場で作品と並べて販売いたします。
*5/15〜18の4日間、一部作家の作品はお申込み制(ご希望が重なった場合は抽選)になります。先着順の販売はございません。作品のお渡しは会期終了後になりますのであらかじめご了承ください(グッズと書籍は除く)
【出展予定作家】
ariari,安藤友香,飯坂真紀,石川惠子,岩渕俊彦,おおやぎえいこ,春日 粧,元祖ふとねこ堂,岸波 龍,桐山 暁,小出信久,琴坂映理,小紅,櫻井魔己子,樹乃かに,松風直美,高橋理佐,teshigoto,ぬくふく*momoCa,服部京子,平林義教・利依子,松本浩子,marugo,村上志保,山下健一郎,和栗か莉
(50音順敬称略)
5月17日(土)と5月18日(日)には1Fの企画グループ展「猫町文庫vol.6」にちなんで、2Fギャラリーにて猫町初の文芸企画を開催します。「猫町文庫」をお楽しみいただいた後、どうぞお気軽にご参加ください。
【特別企画①】北野勇作トークイベント
「100字の無限/マイクロノベルのヒミツ」
2025年5月17日(土)18:00〜19:30(17:30開場)
参加費:2,000円(お茶とお菓子付き)
ご予約・お問合せはメールで承ります。
gallery@necomachi.com

小説家の北野勇作さんを大阪からお招きしてトークイベントを開催します。
自作の朗読、書き方、考え方、などなど。
●北野勇作(きたのゆうさく)
1962年、兵庫県生まれ
1992年、デビュー作『昔火星のあった場所』で第4回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞、『天動説」で第1回桂雀三郎新作落語〈やぐら杯最優秀賞を受賞。2001年には『かめくん』で日本SF大賞を受賞。
『どーなつ』『北野勇作どうぶつ図鑑』『どろんころんど』『きつねのつき』『カメリ』『レイコちゃんと蒲鉾工場』ほか著書多数。2024年には『バンパクの思い出』が第55回星雲賞日本短編部門候補となる。ライフワークとも言える【ほぼ百字小説】はTwitterで毎日発表し続けており、その数は5900を超えてなお更新中。小説ときどき朗読と演劇、走るのは好き。
【特別企画②】出張「犬街ラジオ」in 猫町
朗読ライブ+オープンマイク
2025年5月18日(土)17:00〜19:00(16:30受付開始)
参加費:2,000円(ドリンクとお菓子付き)
ご予約・お問合せは
犬と街灯のご予約フォームへ

自作朗読とフリーダムな雑談を繰り広げる「犬街ラジオ」の3人が関西を飛び出し出張ライブ。
ゲストライブ、オープンマイクもあります。
【出演】
蜂本みさ
北野勇作
谷脇クリタ
【スペシャルゲスト】
西崎 憲
櫻井魔己子展「猫曜日の散歩」
2025年5月29日(木)〜6月8日(日)
*6/2,3,4休廊(最終日17時終了)

月曜日から日曜日の隙間に
こっそり猫曜日はあります。
のんびり、気ままな猫曜日、、、
*作家在廊予定日:5/29,30,31,6/1,7,8
会期前半の4日間、作品のご購入はお申込制になります。
※ご希望が重なった場合は抽選
※作品のお渡しは会期終了後になります
あらかじめご了承ください。
天野千恵美個展「猫的・自然博物館vol.2」
2025年6月12日(木)〜6月22日(日)
*6/16,17,18休廊(最終日17時終了)

自然の中の不思議な植物や化石、海の贈り物などを猫と共に制作します。
実物標本箱も少し展示します。
*作家在廊予定日:全日
会期前半の4日間、作品のご購入はお申込制になります。
※ご希望が重なった場合は抽選
※作品のお渡しは会期終了後になります
あらかじめご了承ください。