2014年 第16回 にっぽん招き猫100人展 全ての出品作品をご覧いただけます
片手を挙げておいでおいでしている猫、
招き猫は日本独特の縁起物。
江戸時代末期の江戸で誕生し、江戸・明治・大正・昭和・平成と5つの時代を生き抜いて、人々に幸福を招いて来ました。
気まぐれで自由気ままな猫が、人間のためにじっと福を招き続けてくれていることに感謝する記念日が「9月29日は来る福招き猫の日」です。
第14回日本招き猫大賞「招き普賢菩薩猫騎象像」 鈴木義美
アイコンまたは「詳細」をクリックすると作品を紹介するページが開きます。
投票ボタンは、各作品ページにあります。
![]() 浅野恵子 |
![]() 麻生陽子 |
![]() あべ夏 |
![]() 天野千恵美 |
![]() 有田ひろみ・ちゃぼ |
![]() 安藤友香 |
![]() 飯田文仁 |
![]() 稲田 敦 |
![]() 今井秀夫 |
![]() 梅若盛弘 |
![]() 雲林院ユカリ |
![]() 大井隆子 |
![]() 太田曜子 |
![]() 小笠原里恵 |
![]() 岡村洋子 |
![]() 岡山富男 |
![]() 小川 徹 |
![]() おちょこ |
![]() 音瀬伊都子 |
![]() 風早理恵子 |
![]() 春日 粧 |
![]() 加藤澄子 |
![]() 兼子美加 |
![]() 亀井桂子 |
![]() 河辺花衣 |
![]() 川村辰巳 |
![]() 漢山 |
![]() 菊池美登利 |
![]() 岸やよい |
![]() 木村レイコ |
![]() 桐山 暁 |
![]() 草田美津保 |
![]() 小出信久 |
![]() 鴻巣三千代 |
![]() ゴーあや |
![]() 小嶋 伸 |
![]() 小島美知代 |
![]() 小林由依 |
![]() 小紅 |
![]() 小松宮子 |
![]() 児山 梨香プルチーノ |
![]() 酒井聖洋 |
![]() 櫻井魔己子 |
![]() 佐古明紀 |
![]() しき のぼる |
![]() 渋谷ちづる |
![]() 松風直美 |
![]() 杉原 京 |
![]() 鈴木通夫 |
![]() 鈴なお |
![]() 須永みいしゃ |
![]() 春原有希 |
![]() 清家紀子 |
![]() たかいよしかず |
![]() 髙谷恒樹 |
![]() 田中 勝 |
![]() 田辺ヒデキ |
![]() 田邉ルツ子 |
![]() 谷口 務 |
![]() ちさと |
![]() 翼 |
![]() 鶴田季子 |
![]() 中島陽子 |
![]() 永濱貴之 |
![]() なつめみちこ |
![]() 西岡良和 |
![]() はしもと美子 |
![]() 長谷川渉 |
![]() 半澤淳子 |
![]() ひが直美 |
![]() 東早苗 |
![]() 東 直生 |
![]() ひがしりょうこ |
![]() 平林義教・利依子 |
![]() 福本紗弓 |
![]() 藤巻由貴子 |
![]() 布施拓朗 |
![]() 布施和佳子 |
![]() 古川圭子・藤田 清枝 |
![]() 文鳥屋 |
![]() 堀井聡子 |
![]() 曲沼らん子 |
![]() 正木卓 |
![]() 馬瀬せつ子 |
![]() 松本浩子 |
![]() みち稲葉 |
![]() 宮内久美子 |
![]() みゆき |
![]() 村上しよみ |
![]() 目羅健嗣 |
![]() 守先香 |
![]() 安江美香 |
![]() 柳岡未来 |
![]() 山崎清孝 |
![]() 山田尚子 |
![]() 山中克子 |
![]() 山中秀寿 |
![]() ゆみこ |
![]() 葉 |
![]() 横倉絹枝 |